風を感じながら見てよし、食べてよし、走ってよしの三拍子♪♪ 風を感じながら心まで豊かになるような一日でした。
走ったコースはこちら、
まずは大井平公園を目指します。
この公園は初めて訪れます。紅葉やシャクナゲ、天保の植物などが有名な公園のようです。
紅葉の季節とあって、駐車場は車が一杯でした。駐車場前では係員さんが誘導したり横断歩道を渡る歩行者にきを配ったりしており、紅葉スポットとして人気の高さを感じます。バイクは路肩に整列して駐車しました。参加台数総勢8台です。
大きく横揺れするつり橋を渡っていくと紅葉が展望できるビュースポットに行くことができます。ちょっと急な階段が太ももにじわじわ効いてきますが、いい眺めを一望できますよ!
さあ頑張って登ります。一歩一歩進みます。かろうじて上りと下りの人がすれ違えるぐらいの幅なので慎重に慎重に...
思い思いに紅葉を楽しむ人たち
お! H師匠の御友人の車両とか...レアな車両ですね 一度乗ってみたいものです!
さて次の行き先へと進みます。先頭を走っているのは私ではありません。よく似ていたという噂あり...
さあ、美味しいお昼を頂きにレッツゴー
自然薯 やま里に向かいます。
とろろや飛騨牛が美味しお店です。昨年頂いたサービス券をTさんがご提供してくれてました。お支払いがちょっとお得になりました。ありがとうございます! 写真に写ってないですがすき焼きも美味しそうでしたよ~
お腹が一杯になって、俄然その気になったYさん アドレス125のコーナーリングスピードが素敵! グリップが....
恵那峡も景色がサイコー!!
バイク 旅 楽しい 美味しい ⇒ 童心に帰る?
本日も安全運転で帰宅です。気持ちがいいと、ついついスロットルを開けがちになります。
抑えて抑えて...景色を楽しみましょう!
ツーリング仲間の皆様、楽しい一日をありがとうございました。

自宅からの総走行距離は214km、給油は6.4L
燃費は33.4km/Lでした。

にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。