エレガントなデザイン
なぜSRV250が当時は不人気車だったのか。(いまでも中古で人気はないけど....)
当時の流れとしてはパワー至上主義のレーサーレプリカに人気が集中し、あえてクラシカルなデザインで何故か?Vツインエンジン搭載したSRV250は見向きもされなかったかもしれませんね。
手元にあるSRV250Sのカタログを開くと石畳の道路にエレガントなデザインを醸し出す素敵な写真を見ることができます。
デザインは素晴らしいと感じています。今発売されれば、買いたいと思う人も多いはず。但し、排気量は600cc以上は欲しいですね!
手元にあるSRV250Sのカタログを開くと石畳の道路にエレガントなデザインを醸し出す素敵な写真を見ることができます。
デザインは素晴らしいと感じています。今発売されれば、買いたいと思う人も多いはず。但し、排気量は600cc以上は欲しいですね!
おしゃれな建屋や自然の中で美しく映るシルエット! ヨーロピアンな風景にも溶け込みます。
カタログにある説明を抜粋すると
特徴
- TRADITIONAL V-TWIN SRV250
- タンクフレームを同色ペイントしたオリジナルバージョン
- ステンコートボルトを多用した造り込み
- パフ仕上げシリンダーヘッドとクランクケースカバー
- クロームメッキのエキゾーストパイプ
- ウインカーボディのアルミ素地研磨&クリア塗装
- 高回転域も楽しい空冷Vツインエンジ
- 前後18インチタイヤ、軽量スリムな車体構成
SRV250S スポーツバージョン
- サブタンク別体式リアクサスペンション
- コンチネンタルタイプハンドルによるライディングポジション
- 塗り分けツートンタンク
- メーターバイザー
- クロームメッキ板金チェーンケース
- 専用大型立体エンブレム
構造その他
- 溶接スパッタ除去&電着塗装
- 高張力鋼管採用の高剛性ダブルクレードルフレーム
- OHCVツインエンジン
- スポークホイール&18インチタイヤ
- オーソゴナルマウント方式でエンジンをフレームにマウントし振動低減
- 高剛性フロントフォーク、アウターはバフ掛けしクリア塗装
- フロントインナーチューブΦ38mm大型化
エンジン
- 不等間隔爆発60度Vツインフロントシリンダー爆発後クランク5/6回転でリアシリンダ爆発
- 更に1回転と1/6で再度リアシリンダーが爆発
- パワーの出力特性がパルスとして感じる
- リアタイヤへの強いトラクションとなる。
- シリンダー挟み角60度で一次振動を打ち消しあい125ccレベルの振動とした
その他
- グリップエンドにラバーブッシュを採用したダイナミックダンパー
- 18インチアルミ合金製バフ掛けリム
- アルミ鋳造ステップ
- ハザードランプ付き
- 軽量146kg(乾燥時)
でも冷静に判断すると、ちょっと持ち上げすぎな表現が多いような....
但し、今時のバイクにアルミ鋳造やバフ掛けや電着塗装とかアルミリムにスポーク等々を採用したら250ccバイクじゃない高コストなバイクになっちゃいます。
カラーバリエーション
そこそこ準備されてました。もう、街中で見かけることもないバイクです。
もしツーリング仲間が乗っていたら一度試乗させてもらうと、カタログ説明の内容の幾つかは”なるほどね!” って感じることができるかもしれません。
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。