やっぱりセロー人気は絶大!
5/5は突発の仕事が入り休日出勤となりました。実は、前日5/4の夜は5/5に一緒に仕事をしてくれるメンバーと連絡を取ったりと連休中にも関わらず仕事モードにスイッチが切り替わってました。
5/5の当日は報告書フォーマットを事前に作って結果を直ぐにまとめれるように準備するなど大忙し。そんなこんなでスマホを見ることもなく23時を過ぎて寝る準備をしながらスマホチェックするとラインが入っているじゃありませんか?
ツーリングのお仲間Oさんからラーツー行きませんかとのお誘いです。即決YESで返しましたよ。(笑)
ということで5/6は恒例のコンビニで集合となり私が早めに到着します。暫く待っていると
Oさんがやってきます。なんだかバイクが小ぶりな気がします。
『おっと、バイクが違うんじゃないのぉ~』 いつも奇麗なTIGER800(青虎)で感心するOさん! 今日は奇麗どころじゃありません。ピカピカ状態のファイナルセロー(ツーリング)で登場です。
前からオフ車の軽いのが欲しいと言っていたので念願が叶ったんですね~ そんなOさんからも鋭いつっこみ『XR250走れるようになったんだ~』 シート高さがセローより高いのを確かめつつ、他も含めてマシンチェックと試走してもらいました。
お互い初披露のバイクとなり、バイク談話も楽しく弾みます。
セロー慣らし運転も兼ねてラーツー開始です!
当初は極楽峠まで行くという案でしたが、諸事情あって道の駅:信州平谷ひまわりの湯の近くにある高嶺の展望台を目指すことに。
目的地を近場にしたので早い時間からランチタイムとなりました。
次回のラーツー場所として有力候補か? 但し、トイレがないので長いはできないかな?
基本電子基準点とは
いきなり話が変わりますが、散策する途中で謎の物体と遭遇。これはモノリス(年がバレる?)ではありません。基本電子基準点というものらしいです。オールステンレス製で青空や山々、そして撮影者自身も映し出してしまうという力を持ってます。(笑)
建設省国土地理院の管轄する構造物です。
さて、話はバイクにもどります。バイク仲間が次々とセローを購入しています。
建設省国土地理院の管轄する構造物です。
地上約2万mの上空を周回するGPS衛星が発信する信号(電波)を受信して位置情報をつくば市の国土地理院に毎日転送しているのだとか...
高度があって人の出入りが少ない場所に設置されるのでしょうか?
初めてお目に掛かりました。バイクでいろんな場所にいくと新たな発見があり楽しめます。
さて、話はバイクにもどります。バイク仲間が次々とセローを購入しています。
セロー先生:UDさんは始めとして、Iさん、Kさん、そして今回Oさんです。
ライダー達が続々とSEROWを買うところを見ると、やっぱいいバイクなんですね~
もう販売中止という意味の?『ファイナルセロー』という呼び名が寂しいです。(ボソ)
XR250のゴムブッシュを自作
ブログに書くほどのことでもありませんが、右サイドカウルの内側のゴムブッシュが無かったのでツーリングから帰ってから自作してみました。
マフラーの2カ所にあるべきゴムブッシュのうち1個がありません。
加工はだれでもできる簡単な作業。カッター使うのでケガだけは気を付けてね!
前回、これを何に使ったんだろう? そうだTIGER800のウインドスクリーンの固定ネジの外装として使ったんだった。
それにしてもマフラーも今のうちに赤錆取って耐熱ブラック塗装しておかないと大変なことになりそうだ。やること多いな~(笑)
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。