結石常連の俺が真の激痛を知らなかった本当の理由



あまりの痛さに嘔吐

いきなりベタな題名で申し訳けありません。
尿管結石は尋常でない激痛が襲ってくると聞きます。

私も長い間(結石が発見されてから(10年ぐらいでしょうか?)腎臓結石と付き合っていたので、結石が尿管に落ちた時の激痛が信じられない程痛いと認識してました。

実際に結石が膀胱直前の逆流防止弁を突破するときのチクっという瞬間的な激痛と赤ワインのような尿や、尿管を結石が通過する時の痛みは何度も経験してました。

但し、腎臓から尿管に落ちた時の あの激痛をついに体験することになったのです。

出張中に状態が急変!

状況(5月29日)

1.昨日の夕方17:00から親会社で打ち合わせの準備。
2.正門で入門手続きをする当たりで、なにやら下腹部に違和感あり。
3.歩いて会議室まで階段を上る。階段上がるごとに痛みが増加
4.会議開始前にトイレに駆け込み痛みに耐える。
5.顔が白くなりながらも会議終了
6.階段を下りて正門で退出手続きをする。(この辺りで相当ヤバい痛み)
7.駐車場の車まで歩く。但し途中で痛みがひどいので、別棟のトイレに駆け込む
8.便座に座り痛みに耐えるが、そのままヤグルッてしまうような激痛がパルス的に襲てくる

実は恥ずかしい話ですが、トイレの個室であまりの痛さに ウゥーアァァ~ と意味不明な声を出してしまいました。30分ぐらいの間に嘔吐1回、 変な汗で上半身のシャツがグシャグシャ状態。

30分で少し痛みが治まったので、チャンスとばかりに自宅に直帰しました。その後も連続的に訪れる痛みと再度の嘔吐。 迷わず妻の車で夜間診療をやっている市内で一番大きな病院へ.....


右下の腹痛なので虫垂炎(盲腸)か尿管結石のどちらかと若い研修医?の先生。
とにかく尿検査とレントゲンをしましょう! との先生の指示あり。

ただ病院で30分程待っている間も嘔吐あり。(3回目)

結局 尿は茶色系(血尿確定)、 レントゲンでも尿管に結石確認できました。
夜間診断所は1日分の薬しか出せないらしく、腎臓と膀胱の調子を整える漢方薬と座薬を処方されて帰りました。 

その夜はそれなりの痛みがありましたが耐えれましたし、寝ることもできました。

翌朝(5月30日)


朝起きると痛くありません。 あれ? もう結石が出たかなっと楽観的に考え今日は会社行けるじゃんと朝食を取りました。 ところが7:45頃からあの痛みが再発です。 あ~ まだ石があるな~ 座薬2個じゃ不安だから病院行くしかないな~と  また妻の車に乗せてもらって昨夜の病院に再診です。 実はこの病院のAK先生は10年前から腎臓を見てもらってます。 この日はラッキーなことにAK先生がいました。 

AK先生曰く  『Nさん熱出たの? 高い熱? 左のどの辺が痛いの?』 すかさず私は言いました。『先生、 右側です。 右側に結石があったらしく尿管に落ちたようですよ。 昨夜レントゲン取ってます。』  先生もびっくりです。 あれ石は左しかなかったはず....

そう先生にずっと診てもらっていたのは左腎臓と左尿管だったのです。 右側は正常だったのでノーマークでした。 左腎臓に長年巨大な結石がある理由と 無かった右側に結石ができた理由はまた書きますが、とにかく激痛でした。 6/30は会社を休ませて頂くことにしました。

その後

 5/30 出社 夕方16:00 座薬1本投入
 5/31 出社 夕方17:00 座薬1本投入
 6/1 休日 自動車の車検等でAM中は活動 PM安静
 6/2 休日 AM,PMとも外出せず安静
 6/2 出社 AM,PM痛み無し 但し18:00痛くなり 座薬1本投入

 ふ~ はやく石が生まれて欲しい....

最後に一言! 私の左右の腎臓結石は食生活によるものではありません。これについても別途書きたいと思います。

そうです。激痛を知らなかった本当の理由は今回は書ききれてません。次回をお楽しみに!

6月18日 追記

結石が出ました!

6/4(月) 夕方 座薬1本投入
 6/5(火) 何事も無く過ごす。 もしかして結石がでたか?
 6/6(水) 昼間に鈍痛でした。 念のため1本
 6/7(木) 何事もなし
 6/8(金) 夕方に痛みが...定時で帰宅しました。
       その夜、チクチクした痛みとともに血尿
       たぶん生まれたと思います。
 6/10(日)残念 夜中に痛みが来襲、まだどこかにありますね結石さん!
 6/18(月)ついに生まれました。 4mmぐらいありました。(笑)

マメ知識

「尿管結石」は成分はシュウ酸カルシウムである場合がほとんどです。一旦、結晶化すると体のなkでは溶けません。その為、腎臓で石のように一旦固まった状態で尿管に詰まってしまうと、尿が逆流することで腎臓の内圧が高まり激痛となります。

シュウ酸って何に含まれているの?

シュウ酸が多く含まれている食品と結石防御策

食品

ホウレン草、竹の子、珈琲、カカオ(チョコレート)

防御策

乳製品を同時に摂取する。腎臓にシュウ酸が到着する前に胃や腸でカルシウムと結合して結石化を低減できます。

又、加齢により代謝が弱くなるとシュウ酸が腎臓内で沈殿しやすいので結石となりやすいです。やはり適度に運動して体内の基礎代謝だけでなく、筋肉を動かし発汗し代謝を上げるのは必要かもしれません。

苦いものにはシュウ酸が入っています。コーヒーやカカオたっぷりのチョコレートが大好きなあなた! しっかりと水分を摂取しておけば予防になります。 石ができてから水を飲んでも効果は薄いです。石を作くらない為には水を一日2~2.5リットルぐらい飲みましょう!

シュウ酸が結晶化するまえに他の物質と結合させてしまえばいいという理屈で要望するなら、前日の乳製品に含まれるカルシウム。 果物等に入っているクエン酸を体内に同時に入れればシュウ酸の結晶化を妨げることができます。

体内に水やお茶などを意識して飲むことで少しでも結石ができないよう気を付けていきましょう!

0 件のコメント :

コメントを投稿

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。