県道56号線バイパス開通
雨模様と諦めていた本日3月28日、朝起きると曇空ではありますが雨は降っていません。なんとか持ちこたえています。 これは早めに走っておけば開通早々の愛知県道56号バイパスを走れるぞ! と朝食を済ませ9時頃にTIGER800で発進しました。
ところが、56号にぶち当たる農道(細道)から入ろうとすると、まだ作業員さんが通行禁止のパイロン等を片付けようとしているところでした。
『何時に開通ですかね?』 と尋ねると15時とのこと。
というわけで午前中は安くなってきたガソリン満タンとタイヤの空気圧をやや高めに入れるためにガソリンスタンドに寄って自宅にとんぼ返りでした。(笑)
その後は御近所のMさんとバイク談話に花が咲き、しばし雑談しつつ息子が部活から帰ってくるのを待ちます。 さて今日の昼食は何を作ろうか迷いますな~。
どこまでも直線が続く
”ゲートに待ち構えて15時に一番乗り!”
というほどの拘りもないので、15時15分ごろに56号線に脇道から合流してみました。
感想としては『実に走りやすいバイパス道路』です。
先が見えないほどの直進道路を走っていると左右に田畑が見えてきます。田畑から繋がる細い道もあるのですが、それらの生活道路的な道から県道56号に合流する場合は左折オンリーという形態となっています。
信号機のある交差点も少ないのでスムーズな走行が可能と感じました。
更には交差点も広くて信号のある交差点には歩道橋が架けられており、地元の小中学校の通学にも配慮が感じられます。
そして開通直後だからでしょうか? 警察官の方や道路工事に携わってきた人が完成した道路の写真を撮っている光景を目にしました。
又、歩道を自転車に乗って楽しそうに走っている家族連れ、散歩しながら、ちらほら咲き始めた桜を見ながら散歩するシニアの皆さんも大勢います。
自宅で不要不急の遠出を避けて、近場で楽しみを見つけているようです。
それにしても大変な事になってきてますね~ 新型コロナウイルス。
動画撮影に挑戦
動画を撮る専用のカメラをバイクに付けていないのですが、ジャケットの胸ポケットにスマホを差し込んでカメラ部がポケットからハミ出るようにして動画を撮影してみました。
撮影した動画をYoutubeにアップしてヘッドフォンで聴いて気が付いたのですが、走行中に水の入ったボトルを振ったときにする水のチャポ♪チャポ♪音が聞こえるんですよね~。
一体何の音なんでしょうか? まさかガソリンタンクの中で鳴っている音を拾っちゃったんでしょうか! そんな訳けないし... 謎です。
県道56号線の開通前の情景はこちら
ご近所のMです。
返信削除昨日はケミカル類のサポート、ありがとうございました。
長距離は走ってないのでまだ楽観視は出来ませんが、ぱっと見は止まったようです。
バイパス、早速、行かれましたか。
私は開通時間が歯医者と重なっちゃったので、雨降りを避けクルマで通りました。
(17時ごろ)
ウチの工場から西側は本社からの出張時によく通ってたので、その手前の区間だけ確認しました。
あの辺は今後、どの様に発展していくのですかね・・・
(のどかな雰囲気が失われるのは残念ですが、もはやどうしようもないので、割り切って考えたいと思います。バイク用品店、電気屋とかできたら良いな、と密かに思っている次第。)
追伸。
所々に挿入されてる俯瞰構図の写真、ドローンですか?
あの辺、航空法的にはどんなんでしたかね?
ウチの周りは200g超機は申請がいる、と言うところまでは調べてあるのですが。
近所のM様へ
削除フロントフォークの暫定処置が完了したようで何よりです。
また今度SDRか、最強のNSRでツーリング御一緒しましょう!
のどかな田舎町に突如現れたバイパスには期待と不安がありますが、
田畑の風景は残してもらいと叶わぬ思いはあります。
岡崎市へ抜けるバイクが多く通るようなら、思い切って
バイクショップ作りませんか?(単なるネタ話です:笑)
俯瞰構図の件は種明かしすると横断歩道から撮影しただけです。
俯瞰構図(ふかんこうず):斜め上から見た絵
⇒難しい言葉で思わずググりましたよ~
ドローンは興味あります。
自分のバイクの後ろ2m、高さ2ぐらいの距離を保ったまま
ずっと追ってくるドローンにカメラを付けて撮影できる
システムが安価に出れば欲しいです。