Youtubeは勉強の宝庫
最近は英単語の意味を調べる為に辞書を開いたり、調べ物をする為に分厚い本の目次と睨めっこしながら関連項目を片っ端から読んで、欲しい情報を見つけたり(見つけれなかったり)苦労して情報を手に入れる方法を好んで選択する人も少ないでしょう。
インターネットに接続し、WEB検索やLINEやTwitterからハッシュタグで検索すると簡単に解決できたりと、欲しい情報を見つけることが随分楽になりました。
説明文や写真だけでも見たいものが直ぐに検索できる世界は素晴らしいものですね!さらには実演や実技を見ないと細かいところまで理解し難い内容でも、Youtubeという強力なツールがあるのでDIY好きにとっては本当に便利な世の中になりました。
YouTubeには情報が溢れてます。正しい情報もあれば、信用できないこともあるでしょう。バイクのメンテナンスに関する動画を調べてみると、驚くほどの数の動画がアップされており、ブロブ主もお目当てのメンテナンス動画があるとガン見して勉強してます。(笑)
プロの整備士から言わせると『あれ!?』と違和感を覚えるメンテナンス作業もあるかもしれません。とは言え、素人整備はあくまでも自己責任で行って自分が乗るバイクのみに留めておくべきです。
そもそも整備資格がないのですから当然のことですね!
TIGER800のメンテナンス動画
さて、前置きはこのくらいとして、今回はトライアンフのタイガー800のメンテナンスの参考となる動画を紹介したいと思います。
これらの動画は主に海外のTIGER800ユーザーさんがアップロードしたものが殆どです。日本国内でDIYでメンテする人は少ないのかもしれませnね~
自分の行う実作業をイメージしながら、動画を見ておくと実作業がスムーズに進むかもしれません。動画をじっくり見ながら勉強しておきましょう!
動画編集が簡単になればなるほどYoutubeの有益性が高まり、今後は人類全体の知的財産の宝庫になっていくのかもしれませんね~
海外のYouTubeでメンテナンスの勉強
- サービスキットの紹介
- 燃料タンクの取り外し方
- エアボックス脱着とエアフィルター交換
- スパークプラグの交換の為の脱着
- スロットルボディの点検と清掃
- バルブクリアランスを調整(シム)
- バルブクリアランスの確認
- フロントホイールの脱着
- リアホイールの脱着
- オイルとフィルターの交換
- フロントパッドの点検と交換
- リアブレーキパットの点検と交換
- ブレーキフルード液の交換
- クーラント液の交換
- 油圧カムチェーンテンショナーのリセット
- チェーンラバーストリップの交換
ちょっと呟き...
Youtubeを見るのは本当に楽しいですね~。
実はここ4~5年はTVドラマやTVバラエティを見たことがありません。スポーツ観戦もしないタイプなので、TVを見るのはニュースぐらいです。
自宅にある大画面55インチのTVはYoutubeを見たり、アマゾンプライムビデオを見たりするツールとなりつつあります。最近では電波を受信する受信機としてのTVは必要ないのでは?とも感じています。(当然NHKも不要だと感じてます)
仮に光ケーブルが大災害で断絶されてインターネットと切断される事態が発生しても、4Gや5Gを提供する携帯電話会社のインフラがダメージを受けなければ、スマホはインターネットに繋がります。
そしてスマホ画面はブロードキャスト方式でTVに映せます。
国策に対して、アレコレ言える身分ではありませんが、国は携帯電話会社の値引きを要請するはこれくらいにして、どんな災害が起きようとも、インターネット環境だけは盤石に守れるインフラ整備を早期に完成させる働きかけることを積極的にやるべきだと常々思ってます。
日本経済は今後少子化と共に急速に失速していく恐れがありますが、インターネットの無線によるインフラは将来の日本に絶対に必要になってきます。世界に先駆けて実現して欲しいです。
盤石なネット環境がある地域や国には、世界から有望な企業が集まってくるはずです。そこには国際色溢れる活気と莫大な資金が集まってきます。
資源のない日本だからこそ官僚や議員さんには先見を持って国策を主導して欲しいものですね!
携帯電話会社とメディア(映画やテレビ制作会社)、ネット販売と物流会社 これらを一つにまとめる統括会社ができれば最強となるのかな? これにモビリティ(車やバイク)が加われば最強かな?
それを狙っている企業がどれだけあるかは分かりませんが、実現できそうな会社があるとすれば、米国のアマゾンかFacebookかそれともAppleか? テスラの時価総額なら買収を重ねて形だけなら作れるかも...
日本の会社がそうなってほしいけどSONY、トヨタはフットワークが重そう...Softbankなら芽はあるのかな~
あと20年後にどんな社会になっていますかと問われても、なかなか想像するのが難しいのですが、日本は世界の負け組になっていると思います。(ちょっと悲観しすぎですかね~)
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。