栗きんとん肌寒ツーリング

秋の味覚といえば栗?

秋の味覚といえば栗、ブログ主は無類の栗好き。
栗ご飯、栗おこわ、栗の甘煮などいろんな栗調理がありますが、あまりの美味しさにニヤニヤしながら食べている姿を想像してしまいます。

もちろんスイーツ系も洋風和風問わずにどちらも大好きです。モンブラン(ケーキ)のクリームとその中に埋め込まれた大きな栗を丸ごと頬張った時の喜びは格別です。

栗入り蒸しパンだったら、どれだけでも食べれそうますよ。そして和菓子なら栗ようかん、栗粉餅、栗きんとんは秋になったら絶対に食べたい逸品ですよね!

美味しい栗は一方で皮を剥いたり下処理が面倒なので、家庭で料理するのは少し敬遠しがち。

但し、今は便利な世の中なので瓶詰めやマロンペーストなど市販品を使えば栗の風味は楽しめます。だけど、やっぱ秋は新鮮な栗を楽しみたいですよね~。

そんな理由から今回は栗を求めて山方面に向かいます。個人的には栗が食べれれば、今回のツーリングの目標は達成したも同然なのです。

もうお判りでしょう! タイトルにあるように今回は栗きんとんをゲットしに走り出します。企画して下さったチームFRのHさんに感謝します。(御礼)

但し、美味しい者ばかり食べているとお腹の肉がいつの間にやら付き始め、服が入らなくなったりバイクのタンクに腹が当たったりと残念な結果になります。

バイクばかり乗っていると運動不足になりがち...『食べたら運動!』は私のようなおじさんライダーには必達なのです。

今回のツーリングはその両方をセットせ体験できるお得なツーリングとなっているんですよ皆さん! 

なんだかテレビショッピングのフレーズみたいになってきましたが、ツーリングの様子を紹介します。

最高の秋晴れ?

数日前からツーリング予定日の天気を調べていましたが秋晴れが期待できそう。カラッとした風があれば太陽の光を浴びても少し暑い程度で快適なツーリング間違いなしと思って自宅を出発! 

但し、当日は少し雲があって思ったほど暖かくない感じです。暫く走り込むと風が当たって、ちょっと肌寒いようです。メッシュジャケットをチョイスしたライダーさんは寒そうな様子でした。それでも雨が降らない天気予報はライダーにとっては最高の贈り物?です。

それではいつものようにツーリングルートの紹介です。目的地は栗きんとんのお店『澤田屋』と散策を楽しみながら癒しの空間でワイガヤできる『阿寺渓谷』です。

走行ルートの紹介

行きも帰りも適度にクネクネ道があって楽しい走行を楽しむことができました。阿寺渓谷は携帯電話の電波が掴めなくなりますのでツーリングマップを持っていくことをお勧めします。

実は渓谷散策後に近くの道の駅かコンビニを探そうとスマホを開くと電波掴めずに困りました。偶然にも1名がマップを持っていたので助かりました。Iさんありがとうございます。行程は下記の通りです。
  1. ファミリーマート豊田力石町店(集合)
  2. 大正村(休憩)
  3. 恵那峡SA(下り)下道からアクセス
  4. 澤田屋 お目当ての栗きんとん
  5. 道の駅:賤母 お休憩と昼食
  6. 阿寺渓谷 癒しの空間で散策
  7. 道の駅:大桑 水分補給とキャップ作成
  8. 桃介橋 ジャンプタイム
  9. 馬籠宿 お土産探しと軽食
  10. 大正村(休憩)
  11. ファミリーマート広瀬店(流れ解散)

1.ファミリーマート豊田力石町店(集合)

本日初のマシンはBig KさんのXR250! モタード化されてます。
スリムな車体にストロークのあるサスペンション。エンジンのパワーがモリモリ出る回転数をキープできるようクラッチワークと適切なミッションを組み合わせれば本日のツーリングが思う存分に楽しめそうです。

2.大正村(休憩)

トイレ休憩のために大正村に寄ります。まだ営業前なので特にお店によることもありません。
ここに来るまでに走った道は豊田明智線と呼ばれる県道11号線です。
ちょっと道幅は狭いところがありますが交通量も少なくて、適度なクネクネが気持ち良い道でした。

3.恵那峡SA(下り)

下道をずっと走ってきましたが、恵那峡SAに徒歩で入れるゲートがあることを初めて知りました。バイクや車が数台停めれる駐車場があり、ここに停めてSAに入ることができました。

小腹が空いておやつを食べる人! トイレ休憩する人 充実したSAのサービスを下道からアクセスできるのはちょっと感動ものです。

次の目的地である澤田屋の栗きんとんの話や、栗きんとんも美味しいけど栗粉餅も美味しいけど、賞味期限が2時間しかないからその場で食べるしかないよね~とか会話が弾みます。

4.澤田屋(栗きんとん)

歴史を感じる落ち着きのあるお店です。ここでお目当ての栗きんとんを買いましょう!
箱に入ったタイプとばら売りタイプがあって、前者は10日程度は保存が効くとのこと。バラ品は2日以内とのこと。保存料が使われているか否かの違いですかね~ 

ちなみに店内で食べることができるようにテーブルや椅子がおいてありましたが、今はコロナ禍のため使用できないとのこと。ちょっと残念ですね~



ブログ主はバラ品を買って紙袋梱包だったので我慢しきれず駐車場で思わす1個食べてしまいました。

最高に美味いです。ほのかな甘さと適度に粘って最高です。決してパサパサじゃありません。やっぱ秋は栗きんとんです! 澤田屋の栗きんとんはお勧めです。
ちなみに、お茶の入った水筒を持参していたのはこの一口を目論んでいた訳ではありませんよ。(笑)

5.道の駅:賤母(しずも)

昼食は道の駅:賤母を利用します。先程の澤田屋から数分走れば着いてしまうほど近い距離にあります。店に入ると最新鋭?の食券発券機が...お好みのメニューを選ぶと食券が出てきますが、同時に厨房にオーダーが自動的に入るようです。
半券千切ってカウンターに出すとか、店の方がテーブルに半券取りに来るとかいう手間は不用みたい。世の中どんどん便利になっていきますね~ 

季節の特別メニューでしょうか? 限定20食の栗ごはん定食がありました。迷わずこれに決めます!
たぶん20食以上準備できていると思います。ここはやっぱりお約束の『限定○○食』のキャッチコピーが大切ですよね~限定100食だとダメなんです。20~30食だと煽られる感じがありますよね(笑)

栗ごはんはメッチャ美味しかったたし、ボリュームたっぷりでした。ちょっと食べすぎかも! この後の渓谷散策に影響しなきゃいいけど。(ボソ)

6.阿寺渓谷

癒しの空間にやってきました。清流の流れる音、そして阿寺ブルーと呼ばれる青色の水は訪れる人を虜にするという噂。
偽りはありません。噂どおりの素敵な空間でした。リピーターが多いというのもうなづけます。私もリピーターになりそうです。こんどキャンプツーリングしてみたい。まだ一度もキャンプしたことがないブログ主が言える立場じゃありませんが....
夏のハイシーズンは車両進入規制があるそうですが、我々が訪れた時はバイクで駐車場までノンストップで行くことができました。 渓谷散策の際は入り口で渓谷美化協力金?100円をお支払いすることをお忘れなく!
信じられないほど美しい渓谷を見ながら阿寺ブルーな清流と木々からマイナスイオンを全身に浴び、軽快な足取りで向かう先の滝を目指します。

皆さんも経験ありますよね! ウキウキするような場所に出会って探索する時のことを思い出してください。出発は軽快な足取りなのです。
吊橋を渡って少しだけ昇ります。その後はひたすら下るルートです。帰り道はその逆ですからひたすら登る帰り道。『行きはよいよい帰りは怖い辛い』そんな気がします。(笑)
滝に到着です。平均年齢高めのおじさんライダー多めでしたが全員到着することができました。こんな書き方すると相当険しいのか? と誤解する方がいるかもしれませんね!
運動不足のブログ主が辛かっただけで、年齢に関係なく適度に運動している方なら全く問題ない行程なのでご心配なく!
気温は低めで汗とは無縁と思ってジャケット着たまま歩き始めました。帰りは息が上がってハアハア言って暑くなってジャケットも脱いでと、ブログ主のおじさん体質が暴露される羽目に.... 最近腹が出てきました。(反省)

行きは大きな声でワイワイガヤガヤ会話していたお仲間達も次第に無言となり下向き加減になってきます。但し弱音は吐きませんよ絶対に!?(笑) 負けず嫌いな性格は時として大切ですよね! 

当初回ろうとしていた行程を全部走破したかと聞かれたら.... ちょっと無言で
『次の質問どうぞ!』でいいです?(爆)

どっかの大臣がこの切り返しで非難されていたような記憶が蘇りました。たった数百メートルの距離でも高低差があると、こんなにもハアハア言っちゃうんですね。

やっと出発地点の吊橋に戻ってきた御一行。気のせいかもしれませんが....
なんだか皆さん頭がうなだれて(下向いて)歩いてませんか?
絶対にペットボトルで水分補給できるように準備しておいた方がいいですよ!

7.道の駅:大桑

乾いた喉を潤わすために寄ります。各自で水分補給を開始!
一息ついたところでチームキャップの作成のレクチャーを師匠Hさんにして頂きました。

器用な手で丁寧にシールを貼っていく実演にライダー一同目が釘付けになります。

こういったグッズを手作りで少しずつ完成させていくのはDIY好きにはたまらない喜びです。そういう私もプリント済みのシールを配布して貰ったので後日挑戦することにしました。(ところが、この大切なシールを私の粗相であんなことに... これ以上は内緒)

8.桃介橋

今日のジャンプスポットはここ。実は先の大桑で『今日はジャンプやってないんじゃない?』と言われてブログ主も初めて気付いた本日のジャンプタイム。

阿寺渓谷のエクササイズの影響でこれ以上体を使うことを私の脳が拒否していたのかもしれません。(笑) いやいやそんな甘いことは言ってられません!

急遽、桃介橋の駐車場によって残り少ない体力を使ってジャンプ!!!
やっぱリモコン持って飛ぶブログ主はズルイ! そう自分でも思います。次回は他の人にリモコン渡そうかな~ 事前に連写モードにして数十枚は写真を一度のジャンプで撮れるようにしていましたがリモコンの電池が少なく電波飛ばなかったみたい。(あちゃー)

電波が届いたり届かなかったりで連写が思うようにできません。皆さん御免下さいませ!

9.馬籠宿

ここからはSKYWAVEを出動させたSさんから提案のあったルートで馬籠宿へ向かうことに!ルートでループ形状の橋を通って向かいます。

各地にループ橋はありますが、個人的にルール橋を走行するのは楽しくて大好き!
ちょっと倒し気味で少しアクセルも開いちゃいました。(笑)

馬籠宿の駐車場は満車と思いきや、駐車場の係員さんのご好意?でなんとかバイクを停めることができました。

お土産やを見つつ焼き続けて○○年の五平餅を1本食べて帰路の運転に備えます。
馬籠宿も何十年ぶりにやってきたのか思いだ出ません。

バイクツーリングを始めて、昔々の大昔に修学旅行で来た場所や家族で来た場所を数十年ぶりに訪れる機会が凄く増えました。

山の中を一人で走るソロツーと大勢でノンビリ走るマスツーどちらも大好きな自分に改めて気がつきました。

10.大正村

帰りも行きと同じ大正村でトイレ休憩します。肌寒さが厳しくなってきました。久しぶりに参加したYZFのKさん!調子が戻ってきたでしょうか? 

トイレで話をした時にニコニコ顔が印象てきでした。 次回も是非御一緒しましょうね!

トイレ休憩の後は、どのルートで戻ろうか? スマホナビ見ながら作戦会議です。

11.ファミリーマート広瀬店(流れ解散)

日も沈みかけ涼しいというより寒くなってきました。明日の日曜日は晴れるのでしょうか?最悪曇りでも雨さえ降らなければ御の字です。いろいろやらねばならぬことがあって早めの離脱となりました。

ツーリングを御一緒して頂いた皆様! また宜しくお願いします。

その他

今日もたくさん走りました。皆さんの笑顔をたくさん見れて良かったです。

秋晴れがこれからも続きますように!
















0 件のコメント :

コメントを投稿

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。