梅雨の必需品バイクカバー SRV250

バイクカバーは消耗品と割り切って使おう!



バイク用のカバーを使ってバイクを屋外保管するライダーは多いと思います。
今までに交換の為に2回新規購入しています。1回目に買ったカバーが破れたので今回2回目の購入です。

実はSRV250もTIGER800も個人売買で入手した際に前オーナーさんが高級なカバーを車両と一緒に付けてくれたこともあり、今でも大切に使ってます。

それじゃあ何故2回新規購入したかと言いますと、SRV250で使っていた前オーナーさんのカバー上からもう一枚カバーで覆って2重に保護していました。

外側の防水専用カバーとして1回目は購入したのです。但し、1回目の購入時は安さ優先で選んでしまった為、非常に薄っぺらい物が届き取り扱い性は凄く良かったのですが、耐久性が問題で日光や雨に晒され2年ぐらいで破れてしまいました。



SRV250の前オーナーさんから頂いた高級カバーは厚地の素材で丈夫で耐熱性もあり大満足です。ところが長年の使用で表面の撥水性が劣化しており部分的に水が染み込みやすくなってます。

その為、旧カバーを生かしつつ新規購入カバーをその上から被せて雨を凌いでいるという訳です。(相変わらずの貧乏性体質....)

夢の屋根付きガレージ

屋根付き壁ありのバイクガレージがあればカバーの種類や使い勝手について調べたり、悩んだりする必要はありませんよね!

以前に理想のガレージハウスを紹介したのもガレージに憧れているブログ主の想いに他なりません。いつかはガレージを作ってみたいものです。

とは言え青空駐車の場合のブロブ主や同じ境遇のライダー達には夢のガレージを手に入れるまでの間はバイクカバーが必要なのです。(急に現実に戻ります....)

バイクカバーは薄い布切れをバイクの形状に合わせて縫っただけの物ですが、直射日光や雨からバイクを守ってくれるので大切なバイクを守ってくれる大切なアイテムです。

日光に関しては少しぐらい生地が薄くなってきても機能します。ところが水に対しては注意が必要です。古くなると水がカバーの生地に染み込んでくるので雨上がりの翌日にカバーを取り外してもバイクに水に濡れていたなんてことが多々あります。

バイクカバーの撥水性が無くなってきたら破れる前に交換するのがベストです。愛車を守りたいライダーの皆さん! (限界まで使う私が言うのは何ですが...)早めにカバーを買いましょう!

ちなみに(ブログ主の場合は)ミラーの出っ張りに常に当たっている場所が破れやすいと感じます。経年劣化で布地が薄くなってきた状態で下側のロックを嵌めようと少し引っ張った際にミラー部分がビリっと破れます。(笑)

TIGER800に使っているバイクカバーも片方がやられました。



バイクカバーの効果

効果としては樹脂の劣化や金属の錆びを防止してくれることはもちろんチェーンに雨や砂が風に吹かれて直接降りかかってくることも少ないので、チェーンの注油やメンテの頻度も少なくて済むというメリットがあります。

お勧めバイクカバー


いろいろ調べてみるとOSS (大阪繊維資材 株式会社)のバイクカバーが良さそうです。 
2回目はこれを購入しました。

購入した商品はアマゾン・ジャパン限定モデルなので店頭では購入できません。
価格は送料込みで¥2,342です。(3L~4Lサイズの場合)



サイズ区分が細かく分かれておりジャストサイズが選べるのがいいですね!
SRV250のトップボックス有り状態も考慮して3L~4Lを選択しました。
SRV250単体だと少し大きめかもしれません。


結論から言うとかなりイイです!(笑) 生地の厚さも適度にあり丈夫そうです。デザインやバックルロック用センターベルト、前後のアイレット(穴)の色使いを見るとTIGER800もこのOSSのバイクカバーだと推測てきます。

OSSの良いところ

ベンチレーション機能付

ミラー部にエアベンチレーターが付いてますので内部に湿気がこもりにくく、仮に地面が土だった場合でもカバー内に湿気がいつまでも残っていることが防げます。

風飛び防止対策

車体中央下部にワンタッチのバックル付センターベルトが装備されているのはあたりまでの仕様ですが、左右どちらにもロックがあるので壁にそってバイクを置く場合にロックが反対側になって使いずらいという状況を防げます。

中央のセンターベルトは風でカバーを飛ばされないよう必ずロックしましょう!

前後にアイレットを装備

カバーのフロントとリアに大型ロックチェーン用の穴が開いてます。アイレットと呼ばれる穴があり、縫込み仕上げも丁寧で強度があります。

そして、カバーを掛ける時にミラーがある前側と後側が一目で分かるように前後アイレット色を変えてます。(前方 : 赤色 / 後方 : 黄色)

布地はUVカット対応

UVカットオックス生地を採用してます。150デニールのシルバーコーティング厚地オックス生地です。 車体に有害な紫外線をカットし反射します。
ミシン仕上げも二本針を使っており丈夫な縫製です。

(下記資料はOSSのHPから引用してます。)


OSSさんの宣伝のようなページになってしまいましたが、要は良いバイクカバーが手に入って嬉しかったという話です。

あと数週間でライダーにとっては憂鬱な梅雨の季節がやってきます。それまでには新品のバイクカバーを準備しておきたいものです。

そして梅雨前の今はツーリングに一番いい時期です。思いっきり走りたいですよね!

関連記事


豆知識

撥水・防水・耐水と似てるようで異なる意味についてまとめてみます。

撥水性

撥水性は簡単にに言うと素材表面が水を弾く機能や性能を意味します。
傘や雨合羽など水が素材表面に吸着せずに球体形状で流れ落ちるような状態は撥水性があると表現します。

防水性と耐水性

二つの意味はほぼ同意語です。その物質自体に水を通さない機能や性能を有しているので水を通しません。

素材が水を通さないので内部はもちろん裏側に水分が達することはありません。 例えば水蒸気(水の気体状態)は通すけど、水滴を通さない高機能な素材も世の中にはありますが、一応は防水性はある素材に分類されます。

        

0 件のコメント :

コメントを投稿

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。