バイクや車と暮らす家  理想のバイクガレージ

ライダーの羨望? バイクガレージ


暖かな春を感じる今日この頃、ツーリングの季節ですね~
さてさて、今日はバイクガレージの話題です。

ライダー仲間とバイクの保管方法を話をしていると『やっぱガレージ欲しいよね!』という話題がでることがあります。

ブログ主の私もガレージが欲しい一人なので凄く共感するのであるが、金銭面や敷地の確保を考えると実現は難しいと感じています。
そういう訳で日頃は青空ガレージでコツコツとメンテナンスをする状況がもう何年も続いています。(笑)

何故にガレージが欲しいのかというと....
  • バイクを雨ざらしにしたくない。
  • バイクカバーが風に煽られタンクやカウルに傷が入るのを防ぎたい。
  • バイクの盗難やいたずらを防止したい。
  • 雨天や夜間でもメンテンナンスできる環境が欲しい。
  • 工具やケミカル品をまとめて整理してメンテ効率を上げたい。
  • 音が発生する作業時に防音したい。<切削、圧縮、ブラスト>
  • 塗装する時に無風環境が欲しい。
  • 家族から冷たい視線を浴びた時に逃げ場が欲しい。(笑)
  • ツーリング仲間や近所のバイク好きとの憩いの場にしたい。
  • 仕事から帰ってきても四六時中バイクと触れていたい。(変)

などなど、内容によっては ”変人の域に達しているんじゃない?” と突っ込みが入るような理由だったりする。

ガレージの形態

住居とガレージを分けて作るのが一番理に適っていると理解しているのですが、もしあなたのバイク愛が強すぎて一番最後に書いた願望?

仕事から帰ってきても四六時中バイクと触れていたい。(変)

を持っている変態ライダーなら、宿泊ツーリングを計画する為の、地図やパソコンが完備された書斎や作業場からバイクや車を見れるようなガレージがあれば最高だと思いませんか?

そんな思い(想い)を実現してくれそうな家(モデルハウス)を見つけたので紹介します。

こんな家ならバイクに魂を奪われたライダー達の贅沢な願望

「いじれる」「眺める」「収納できる」

を満足させてくれるはずである。

お酒を嗜む人なら、これからは”おつまみ”は要りませんね! バイクを眺めならがの一杯で十分満足すること間違いなし!(ちょっと言いすぎ!?)

設計コンセプト

技術の塊のようなハイテク商品だけでなく、衣服や部品やスポーツ用品等には必ず設計コンセプトがあります。コンセプトなく生み出されたものは残念ながら直ぐに淘汰されていく運命です。

今回紹介するモデルハウスのコンセプトは以下のようなものであろう。
メーカーホームページに若干のブログ主の思いも追加してます。(笑)
  • 車やバイクの好きな夫婦向けDINKs(※)
  • 室内からガレージが見渡せるように設定しビルトイン
  • 狭小地(31坪)で日当たりが悪い環境を間取りで解決
  • 風通しと採光を満足する快適空間とを設計力で実現
  • 3階構造とし必要な生活スペースを確保
  • ガレージは2台の車が余裕で駐車可能
  • 玄関を土間と一体化し自転車も収納可能
※DINKs(ディンクス)
共働きで子供を意識的に作らない、持たない夫婦、又はそういった生活感や価値観を持った夫婦。Double Income No Kids(二人の収入、子供なし)の頭文字から作った造語。

ガレージエリアの詳細

現地で写真を数枚撮ってみました。
まずは玄関から! 大胆に階段がスケルトン状態です。
縦列駐車の奥側にも引き戸が見えます。
玄関から自転車を入れても余裕のスペースがありそうです。お好みに合わせてアンティークなシューズ棚兼、お気に入りのスニーカーをディスプレイしたり楽しみが広がりそうです。
縦列駐車スペースは長さや幅も十分あります。車サイズのギリギリではない余裕度設計が素晴らしい! 南側にも開放口があり風通しも良さそうですね。
奥側の引き戸の向こうにはライダーが一年中巣ごもりできそうな棚があり作業机も置けそうです。

キャップ用品、タイヤ、オイル、工具、なんでも飲み込んでしまうような大収納がありました。このエリアから右側に書斎的なエリア&机があったような....
全体像もデザインとカラーリングがシンプルで凄く良いですね~

バイク好きなDINKsさんなら、車は一台で残りのスペースに
  • スポーツバイク
  • オフロードバイク
  • アドベンチャーバイク
  • ビッグスクーター
  • スーパーカブ
が綺麗にディスプレイされることでしょう。(笑)

ブログ主の敷地にガレージが立つ予定はたぶんありません。従って台風の暴風雨時は今後の注意して万全の備えをすることになるでしょう!
屋外保管で台風の防風雨からバイクを守る方法は⇒こちら

このモデルハウスをもっと知りたい方

私はハウスメーカーとは何の利害関係はありません。
但し、もっと知りたいという方がいるかもしれませんのでその場合はハウスメーカーのホームページを閲覧下さい。

0 件のコメント :

コメントを投稿

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。