さあソロツーリンに出掛けよう
今日は仕事はお休みです。お久しぶりの有休です。
長いものでお勤め生活も28年経ちますが、年間20日の有休を頂けるので平日にのんびりソロツーリングにもいける機会があります。
但し、ここ1~2年は平日にお休みを頂いても検査通院日となりリフレッシュの休みはなかなか取れていませんでした。
本日は通院もなく朝からゆっくりとした時間がありました。久しぶりに図書館に行って好きな本を読んだ後は、天気も良いので台風24号来襲前のソロツーリングです。
走るコースは山の中
ヤマハのSRV250というバイクは250ccですがエンジンは絶妙な味付けとなってます。超ロングストロークなエンジンは低速トルク(2.5kg・m@6500rpm)があり、きっちり回せばそれなり(27ps@8500rpm)のパワーがあります。軽量(≒150kg)な車体とやや立ちぎみのキャスター角(24.25°)のおかげで、クネクネ道は全く苦になりません。右へ左へ車体を倒して進んでいくのは楽しくて笑みがこぼれてしまいます。 細いタイヤですがそこは体重移動を駆使してバンク角はほどほどにキープして安全走行に努めています。
そんな走りの癖も既にグーグル先生にはバレていて、グーグルナビは何故か山道に入ると細い道ばかりを選んで山奥に私を誘導してくれます。
全く困った物です。(実は嬉しかったりするけど.....) という訳で走ったコースはお手頃な近場の道となりました。出発が昼過ぎだったので遠出のツーリングはまた機会にとっておきます。(笑)

高速道路からの眺め
高速道路は今日もお勤めの方たちが西へ東へと働いている。月~金までずっと働き続けて明日から土日の休日だ。金曜日はいつもより皆ワクワクしているのだろうか?昔の人は週休1日制だった。今考えると頑張って働いていたんだなって関心してしまう。
やはり休日は2日間は欲しい。年を重ねてきて単に体力が落ちてきただけかもしれないが....

森の中は神秘的
山へと入っていくと景色が一変する。エンジンや排気サウンドもSRV250からしか聞こえない。
自分ひとりの世界になっていく。
今日は平日、違うバイクも片手あれば数えれるだ。

更に進むと神秘的な木々がバイクを迎えてくれました。
爽やかな風と空気と神々しい雰囲気の中を走ります。
エンジンも良く回ります。やはり空冷エンジンは澄んだ冷気が大のお気に入り。
更に奥へ奥へと進みます。
本当に走りやすく、車もほとんど見ないコースとなりました。平日の山の中って人も見ないし車もいない。ちょっと異次元の世界に迷い込んだのかと錯覚するような体験でした。
写真をとったり少し草花を見て深呼吸したり、時間がゆったりと流れていきます。森を出たらちょっとペースを上げて走り出します。
岩の苔を何となく撮ってみました。背景はもちろんSRV250

レアなアングルから激写します。こうしてみるとV型2気筒の空冷エンジンが車体のスリムさに貢献しているのが分かりますね。
この車体ですからクネクネ道は軽々と姿勢を変えてクイックなハンドリングに繋がって、どこまでも走れそうに錯覚します。
そして空冷エンジンを激写!
そろそろ日が沈みますね
さあ、出発しようコーナー手前の確実なブレーキングは忘れずに!
すっかり暗くなってきた。

ライトをつけて走るのは久しぶりだ。田んぼ道では結構明るいLED

ただいま! 今日も安全運転で帰宅。自宅前の電灯で下から眺めるのもいいかもね。
エンジン回しすぎて空冷エンジンも激熱。すぐにバイクカバーを掛けれません....(笑)
皆様! 明日から天気が崩れます。台風24号からバイクを守りましょう!
詳細はこちら

にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。