3月の車検に備えて純正仕様へ復元 TIGER800

 ユーザー車検に行く前にグレーな部品を交換

これは2021年1月30日に書いた記事リアフェンダーとリフレクタ板を標準仕様に戻した内容を追加してリライトした記事です。
我が家の白虎ことTIGER800はネーミングからも分かるように800cc弱の排気量を持つ大型バイクです。当然のことながら2年後とに車検を受けねばなりません。

日頃から整備をコツコツしているので車検に通らないような故障や異常はありませんが、車検時にグレーな部品がいろいろと搭載されてます。

リストアップしながら純正部品へと復元していきます。

LeoVince製マフラー

バッフルがネジ式で取り外せる為、車検に通りません。TIGER800は触媒がエンジンのエキマニとサイレンサーの間にあるので、排気ガス検査でNGになることはありません。


但し、マフラー音が極端に大きくなければ検査官や場所によっては社外マフラーでもノーマークで合格という噂も聞きますが、やはり不安材料は払しょくしておきたいので純正マフラーに戻しておきましょう!
マフラー交換もネジ2本で簡単に取り外し&取付けできてTIGER800のメンテナンス性の良さが輝りますね~

久しぶりの純正マフラー! 大きくて重いのはネックですが音は純正が一番好きです(笑)

パニアステーも6箇所を六角レンチで90度ほど回転させればガッチリと取り付けが完了します。

LEDウィンカー(デイライト、ブレーキランプ連動)

この社外製のLEDウィンカーは中華製の格安品ですが、なかなかの優れもの!

フロントウィンカーは通常は白色LEDが点灯し続けデイライトとして機能します。

リアウィンカーはブレーキランプ連動でフロントブレーキやリアブレーキをかけた時にブレーキランプと連動して赤色に光ります。

ウィンカースイッチ、ハザードウォーニングのスイッチが起動されたときはウィンカーの点滅が優先されます。

点滅はシーケンシャルタイプなので遠くから見た人は今時の新型バイク?と勘違いするかもしれませんね!

但し、取り外しは厄介なんです。フロントはまだしもリアがね~

取付部位に到着するまでにトップケースの台座外してその下までアクセスする必要があって最も時間が掛かるめんどくさい作業です。(笑)

分解しちゃえば、LED対応リレーを純正のデンソー製リレーにコネクタ嵌め変えて、灯火部分を純正のランプタイプに交換すれば復元完了!


フロントのウィンカーランプ部の分解と交換作業説明は割愛しますね~
以前にLED化した時の記事はこちらです。

ヘッドライトリレー

TIGER800は2灯式のハロゲンヘッドライトを採用してます。IG-ON(キースイッチON)で55Wのハロゲンランプが常時ONとなります。(←標準仕様)

この状態でセルモーター(スターターモーター)が回ることになります。

バッテリーが弱ってくるとハロゲンランプに電力が取られてセルモーターが元気なくなる可能性があります。

これを避ける為に、ヘッドランプは最初はOFFした状態になるようにリレーを追加して工夫してます。

ヘッドライトHIスイッチかパッシングスイッチを一度押すとヘッドライトリレーがONしてヘッドライトの点灯が可能です。

この仕様では車検時にNG食らう可能性大ですのでリレーを取っ払って、標準仕様に戻しておきました。ちなみに同様の機能をもったリレーはアマゾン等で購入可能です。

リアフェンダーの丸型リフレクター板

TIGER800乗りの中でもママチャリの丸型リフレクターを付けているのは私だけ?(笑)
純正の長方形のリフレクターから諸事情により、ママチャリの丸型リフレクター板に変えてます。 反射する部位の面積と取り付け高さは車検に通るはず! 

このまま車検を受けてみます。『え~ 本当に大丈夫なの』
と意気込んでいましたが、純正のリフレクター板をジックリ見てみると、リアフェンダーの角度に対して若干下向きになってます。
つまり、後ろから照らされたヘッドライトの光がそのまま後方に反射するようになっているのです。 車検の担当者さんから面積はOKだけど、角度がNGと言われたくありません。
やはりリアフェンダーとリフレクターも純正に戻します。
ナンバープレートを外して、昔DIYで作ったPCXのフェンダーを外します。難しい作業は特になく中心のボルト一本外すだけ!
先ほどの中心ボルトは純正フェンダーの3本あるボルトの一番下の位置を流用しているので純正フェンダーは無傷のまま! これでリフレクターも万全の準備となりました。

これらの修復作業は約2時間で終わりました。
来週はエンジン回りを高圧洗車で綺麗にして『エンジンからオイル滲みがある!』と車検場の検査官に言われないようにしておくつもりです。

ヘッドライトカバー

これは手前に引っ張ればワンタッチで直ぐに外れるので、車検当日に外そうと思います。

ホーン

純正シングルホーンを外して、トヨタマークⅡ(90系)のダブルホーンをクチバシ下につけてます。これは大丈夫でしょう! 小さすぎず大きすぎなければ車検で落ちることはないと思ってます。

ユーザー車検に向けて!

さて、車検満期一ヶ月前から継続審査を受け付けてくれるので、2月中旬に車検日を予約する予定です。予約はオンラインで継続審査の2週間前から申し込みできるのでそろそろ申し込みしなきゃね~

2/5追記

インターネット経由で車検を申し込みしました。
車検証を見ながら入力していくだけで簡単に予約がとれました。午前の2番目の予約がとれたので会社へ有休を申請してユーザー車検に行ってきたいと思います。


翌日E-mailの受信トレイに予約完了を知らせるメールもきてたりして...

件名:【自動車技術総合機構】検査予約を受付ました

本文:

自動車検査の本予約を以下の内容で受け付けました。

受付窓口の混雑を防ぐため、指定された受付時間にお越し下さい。
予約がご不要になった場合は、必ず受検日の前日までに予約の取り消しをしてください。
なお、予約の取り消しをしない場合には、予約の制限をする場合がありますので、ご注意ください。
検査の手数料やご用意いただく書類等は、国土交通省のホームページをご覧ください。
(参考)国土交通省→自動車交通局→自動車検査・登録ガイド

■予約状況
予約状況:本予約

■予約内容
予約番号:***-512N-******-****

検査場名:西三河自動車検査登録事務所
検査日:  2021/2/**
ラウンド:2-1
受付時間:10:15~11:45
検査時間:10:30~12:00
検査種別:継続検査

登録番号または車両番号:*******
原動機型式:B
車台番号:SMTT***********

0 件のコメント :

コメントを投稿

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。