ラジエターガードのギフトが届く TIGER800

ラジエターガードのリベンジは?



9月7日にマスツーリングを満喫した翌日。台風は東海地方ではなく関東地方に向かっているようだ。 今日はTIGER800で早朝から出撃してみた。

いつものルート額田林業の軽トラ一台通れるかどうかといういつもの悪路を走り、ちょっと趣向を変えて335号でリターンしてくる経路で3時間程走ってきた。といっても7時に出たので10時ぐらいに帰ってきたのだが.....



この日は気持ちよい程の晴天。そして昨日のマスツーリングを超える暑さ...
温度計は36.5℃とか表示しているしね~

でも走れば気持ちよかったな~
冒頭の写真。青空が綺麗ですよね! でも何かが足りないのです。

そうラジエターガードが無い。前回はDIYが失敗して時間が無く今日までラジエターのコアがむき出しです。悪路を走るとやっぱラジエターガード欲しいです。(ボソ)

さあリベンジだ!

前回キッチンのレンジフードのフィルターを加工してTIGER800のラジエターガード製作にチェレンジしたものの見事に玉砕した記憶が鮮明に残っている私...

リベンジといえば前回と同じ部材で挑戦したいところですが、やはりレンジフートのフィルターは強度不足です。

そんな出たとこ勝負の私を救ってくれるかのように、数日前にみんカラ経由でメッセージが届きました。リアフェンダー延長で情報をくれたトラはちさんからのメッセ―ジです。

その内容とは、トラはちさん所有のタイガー800のラジエターガードを自作した時の部材が余っているから送ってあげるとの暖かいお言葉。

『そんな大したものではないから、要らない場合は捨ててもらってもイイよ』という言葉とは真逆で届いた部材は十二分にラジエターガードに活用できるのでした。

この場をかりてトラはちさんへ御礼申し上げます。(リアフェンダーに次いで2回目ですね!)

素晴らしい部材

届いたのはこちらです。



中を確認するとハニカム形状で構成された樹脂の部材にアルミのファネルです。
トラはちさんに教えて頂いたところによると、樹脂板の上下にアルミ製のチェンネル(棒状で断面がコの字の物)をホームセンターで購入して付ければ良いとのこと。 

参考となるチェンネル同封して頂いており本当に感謝する次第です。

ソロツーの後にホームセンターに行ったのですが残念なことに同サイズがなく購入できませんでした。

樹脂板は表がシルバー、裏が黒という状態です。黒色側をラジエター側にして正面からはシルバーが見えるようにして使いたと思います。





但し、黒色側にはバリが沢山あったので事前にカッターナイフでバリ取りしておきました。
トラはちさんからもバリ取りしておくようアドバイスあったので助かりました。

ラジエターのフィン間にバリが挟まると厄介なのでこれだけはきっちりやっておこうと考えたのです。



バリはカッターナイフで簡単に取れました。但し、箇所が多いだけに青空ガレージ36℃雰囲気中は麦茶タップリ飲み干せる良い仕事となりました。(笑)



バリさん達


アルミのチェンネルが無いですが、我慢できずにフィッティング作業開始です。



凄くいいです。 イイ感じですよ~ このまま取り付けてもいいんじゃない?

ということでステンレスの線(100円ショップ品)で3箇所で固定してみました。



上2箇所と


ラジエターの固定箇所を活用してステンレスの針金で固定します。



下側1箇所も同様に固定します。





これでも十分機能します。アルミチャンネルの良いサイズを見つけるまでは当面これで運用します。

一番関心したのはトラはちさんの採寸技術です。頂いた樹脂板はハニカム構造で適度に強度が良いだけでなく弾力性もあります。頂いたままの寸法でラジエターの両側の樹脂部にスポッと嵌りますし、嵌った状態で若干ですが前タイヤ側に凸に膨らみます。

この膨らみをステンレスの針金でラジエター側へ少し引っ張るような感じで固定すると、樹脂板の弾力性で上手い事にラジエター本体とガードに少し隙間が空いた状態で保持されます。

とらハチさんからこの隙間に耐熱性のスポンジを挟めばOKというアドバイスは的確なものでした。

とらハチさんのラジエターガードは私が写真で載せたものより遥かに立派にできていました。
本当なら元祖の写真を紹介したいのですが、本人の了承が得られていません。

もしトラはちさんからこの写真なら載せてもイイよとお声があれば是非紹介させて頂きたいと思ってます。

最高のギフトプレゼントありがとうございました。


9月10日 追記

トラはち様から写真の掲載OKがでましたので追加でアップしました。

TIGER800(トラはち様のオリジナル)

アルミ製のチャンネルで上下にしっかりと補強されてます。
センスの良い意匠性が作り込みされています。



何度見ても素晴らしい...




9月21日 追記

コーナンでアルミチャンネルをGet!

近所のカーマホームセンターでは希望のサイズのアルミチャンネルが無く、少し中途半端な状態で運用していたラジエターガードがついに完成しました。

9月21日のツーリングが中止となり、奥様に無理やり押し付けた町内の避難訓練は私が参加することになり午前中は拘束されたものの、午後からは自由時間となりました。

隣の市にある大規模ホームセンターのコーナンに行くと欲しかったサイズがありました。
即買いし、トラはちさんの写真を頼りに見様見真似で作成に取り掛かります。

ちなみに1mサイズで税込み311円でした。

DIYコーナーの使用方法

ホームセンターには購入した部材をその場で加工することができます。使用する電動工具にもよりますが、基本は無料です。

今回はアルミチャンネルなので自宅にあるグラインダーでもカット可能ですが、ホームセンターの高速カッター(グラインダーと似てますが刃が大型で細くて高速で回る工具)を借りてその場で切断することにしました。

コーナンのDIYラボを使うのは初めてなので使用方法を覚書として記載しておきます。

STEP.1

通常通りレジで部材を購入した際にDIYラボが使いたいと申し出します。
電動工具を使わなければ、『ハイ どうぞ!』と言われすぐに使えます。

例えば、手動の糸ノコギリとか万力(バイス)でステーを挟んでゴムハンマーで曲げるとか簡単な加
工はすぐに貸してくれます。

STEP.2

電動工具の場合は利用受付票を起票して係の方に提出します。書く内容は住所、氏名、電話番号と身分証(運転免許証等)をその場で見せます。係の方が免許書番号を帳票に転記していました。

STEP.3

ご利用許可書を貸して頂けますので、首に掛けて作業開始です。但し、回転する工具を使用する場合はこの許可書は外して作業して下さい。巻き込む可能性がありますので首に掛けて作業は危ないです。


それでは電動工具が置いてある部屋へ部材を持ち込んで作業を始めます。


高速カッターは床に直置きでした。手前にある固定用バイスの棒をクルクル回してアルミチャンネルを固定します。 

回転してない状態で切る位置を確かめる為に一旦工具の刃を当てて見ると正確に寸法通り切ることができます。アルミチャンネル側には切断位置を鉛筆でマーキングしています。


あっと言う間に切断完了


とは言え、高速カッターは発熱しますし、当然切断バリが出てしまいます。


バイスに挟んでヤスリで仕上げをします。
アルミチェンネルをバイスに挟む場合は木の板を添えてバイスがアルミ部材に直接当たらないようにして下さいね。傷つき防止の為です。


ということで出来上がりました。 もう秋の気配がする今日この頃ですが、夏の炎天下の青空ガレージよりはエアコンが効いたコーナンのDIYラボを活用する方が絶対に快適です。(笑)


DIYに縁が無かった人も、簡単な作業から始めてみませんか? 面白いですよDIY!

TIGER800へラジエターガードを装着

加工が完了したアルミチャンネルをTIGER800に取り付けます。前回はとりあえず付けるというところで中途半端に終わっていたのでずっとフラストレーションが溜まってました。これで気持ちがスーッとしました。

切断したアルミチャネルの内側に両面テープを取り付けてから、ハニカム構造の樹脂板の上限に取り付けます。

その後、上2箇所、下1箇所にあるラジエターコア本体の取付部を活用して結束バンド(タイラップ)を用いて固定します。


工夫した点はアルミのシルバー部には白色のタイラップ、黒色の取付部には黒色タイラップを使ったことぐらい。2本使うことで締め付け方向が対象物に対して密着するので驚くほどにしっかりと固定できます。

但し、ガードとコアの隙間には5mmぐらいのゴムのスペーサーを取り付け部に入れました。ガタ防止の為です。

とらハチさんに教えて頂いたこのこの方法の素晴らしい点は、ラジエターコアのフィン隙間に虫や埃が挟まった場合にタイラップをニッパーで切るだけで簡単にガードを外すことができ、掃除が簡単にできるということです。 トラはちさん流石です!




上側固定部をラジエターコア裏側から撮影した状態です。


下側固定部の隙間から撮影した状態です。黄色〇部はゴム板を重ねたスペーサーです。


DIYは本当に楽しいです。

2 件のコメント :

  1. トラはち2019/09/10 4:07

    おじゃまします
    有効活用して頂けたのなら良かったです
    しかし褒め過ぎですよ~w
    画像は削除してしまいました、すみません
    保存されているならどうぞお使い下さい

    返信削除
    返信
    1. トラはち様へ

      おはようございます。
      最高のギフトをありがとうございました。

      オリジナルの写真は保存してありますので
      ブログに追加でアップさせて頂きました。

      削除

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。