素人のVOLVOのオイル交換
バイクのオイル交換は何度も経験してきたので、朝起きて思いついたら1時間もあればやってしまうブログ主。但し、車はディーラーに丸投げのお任せな人だった。理由は至ってシンプルです。
①新車購入時にオイル会員になっているとオイルの実費だけで工賃無料
②廃油処理ももちろん無料
③トヨタノア購入のディーラーさんはホンダ車(N-WGN)も工賃無料でやってくれる
①新車購入時にオイル会員になっているとオイルの実費だけで工賃無料
②廃油処理ももちろん無料
③トヨタノア購入のディーラーさんはホンダ車(N-WGN)も工賃無料でやってくれる
このトヨタカローラ店さんは本当に神対応なお店です。おまけに、バッテリーとか廃タイヤとかも無料で引き取ってくれます。(いつもありがとうございます)
さてカミさんのVOLVO V40はどうでしょうか?
さすがにトヨタカローラ店も対応不可だと思います。
(実は怖くて聞いてません)
事前にオートバックス、イエローハット等の量販店に聞きこむと、
- オイルゲージが物理的なものじゃないと対応不可
- 上からオイル抜けるタイプじゃないと基本的に対応不可
- アンダーカバーがあると割増料金
- 基本的に外車はお断り
などの理由で大抵の場合はお断りとのことでした。外車ってややこしいのね~(笑)
正規ディーラーであれば、もちろん対応してくれるおですが、V40ディーゼル純正オイルがお高いこともあって、工賃含めて22000円以上とか聞くと、マジって心の中で囁いてしまう始末。
V40もDIYでオイル交換すべし!
ということで、VOLVO V40D4のディーゼルエンジン専用オイルが手元に届いたので初めてのV40オイル交換に挑戦してみた。この専用オイルは5Lで12000円という高額な品です。安い軽油と高燃費(街乗り14.5km/L、遠出18km/L)とメッチャ喜んでたけど、1万km毎にオイル交換するとなると、高級オイルの負担がやたら気になります。
さて実際の作業説明に移りましょう! 今回は息子も手伝ってくれるらしい。VOLVO V40に最も長い時間乗って、走行距離も一番多いのでメンテしてみようという気になったのでしょか?
バイクと違う点はジャッキアップしてエンジン下のドレインボルトを取らなければならない。しかもドレインボルトもオイルフィルターもV40はアンダーカバーで覆われており、全て外さないとアクセスできないということでしょうか?
車高が低く簡単に潜れないのでジャッキアップとウマ(リジッドラック)を掛ける必要があります。ということでウマ購入の費用も発生です。(特価品:2本で3000円)
ジャッキアップとウマ掛け位置
V40のフロント側のジャッキアップポイントは比較的広く、パンダジャッキでアップした位置のすぐ横にウマを掛けれそうです。実際の様子は写真をご覧ください。
運転席側を先にアップしてウマを掛けて、助手席側も同様にウマを掛けつつジャッキもサブで支えてます。息子の若さを最大限活用してジャッキアップ数回やってもらいました。
安全の為に、リアタイヤはしっかりと輪留めして車が勝手に前後に行かないよう配慮しました。これでやっとアンダーカバーが外せます。(めっちゃ苦労する)
安全の為に、リアタイヤはしっかりと輪留めして車が勝手に前後に行かないよう配慮しました。これでやっとアンダーカバーが外せます。(めっちゃ苦労する)
やっぱバイクのメンテの方が簡単です。エンジンがむき出しですからね~
アンダーカバーはフロントに5本のボルト(トルクスT30)
両サイドに3本ずつ(トルクスT30)、センターに1本(トルクスT30)
合計:12本です。(5+3+3+1)
面倒なんで電動工具の力を借りました。なるべく頭を車体の下に突っ込まないようにしています。
意外と広範囲に滲んでますね~ 赤〇部分が空いているので、ココに大きなジャッキを当てて持ち上げてもいいような気がします。調べなくては....
無事にトルクスボルトを全て外してアンダーカバーを取っ払ってみると、あらお漏らししてる箇所はここなのね~ エンジン本体じゃなくてホース状部分から滲んでいるようす。今回は処置しませんが、ここは何の部品(通り道)なのか調べなくては....
赤〇部分全体がオイリーです。バンド2か所で止めている部分の隙間から滲んでいるのだろうか…????
この後、オイルフィルターも交換しようとしたのですが、フィルター脱着用レンチのカップの高さが薄くて、使い物にならないことが発覚。もっと深いタイプ(高さ)が必要でした。
カップサイズは86~87mmでOKでしたけど...
写真の橙色部のボルトだけ外して、オイルフィルター内部のオイルも抜け切るまで放置します。30分ぐらい放置して黄色部のボルトを取り付けました。
交換用のフィルターも準備してましたが、残念ながら交換は次回オイル交換までお預けですね~
今回はトライしませんでしたが、自転車用タイヤチューブ(パンクして捨てる予定の物)を板状に切って、オイルフィルターに伸ばしながら巻き付けて無理くりカップを圧入気味に嵌めればゴム摩擦が効果を発揮して外すことができたかも。
さてお待ちかねのオイル投入です。フィルター交換しなかったので4.2Lを目標に入れました。このオイルのボトルは容器のサイドが透き通っていてオイル残量が見れる優れもの。
そしてを抜くと注ぎ口が伸びるという痒いところに手が届くような仕掛けがありました。
さて、エンジンカバーを外してオイルを注ぎましょう。ちゃんとしたオイルじょうごを持っていますが、暑さに我慢できなかった息子が飲んでいたペットボトルがあったので、オイルまみれになってもそのまま捨てれる利点から、底をカットし有効利用です。
さて、エンジンカバーを外してオイルを注ぎましょう。ちゃんとしたオイルじょうごを持っていますが、暑さに我慢できなかった息子が飲んでいたペットボトルがあったので、オイルまみれになってもそのまま捨てれる利点から、底をカットし有効利用です。
底部のカットが雑なのはご勘弁! ちゃんと水洗いしたあとにティッシュで綺麗に内側の水気は取り切ってます。
中心からやや多めの量となりました。
前オーナさんが2回目車検(2023年6月1日) 走行距離:82600kmでオイル交換、その後91100km走っている記録が残ってます。
そして、我が家に11月に来てから約5475km走りました。本日96776kmなので前回のオイル交換から約14000km走ってますね~ もうちょっと早めに交換してあげたかったけど、ウマ購入の決断が遅かったんだよ ゴメンなボルちゃん
とりあえず、サービスリセットマークは点灯してなかったけど、サービスリセットもついでにやりました。
Youtube見ながら、IGーON⇒運転席開放⇒IGとウインカーレバー先端SW同時長押し(15秒)⇒メータ内インジケータ点滅⇒SW離す 完了ですね!
次回1万km走行後にオイル交換予定です。その時はフィルターも替えます。
あとはオイル滲みの対策を調べなければなりませんな~(爆)
部品紹介
◇2024年6月6日追記
追加で発注しておいたアリエクからオイルカップレンチが届きました。1週間以内の到着だったので、たぶん日本国内に在庫があってそれが届いた予感。
今度はカップの深いやつを購入です。いい音しましたよ!(笑)
amazonでも類似品を購入できるようです。オイルフィルターレンチ
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。