我が家の『令和』免許証が眩しい...

令和と名が付く公的証書



令和元年と日本国中が騒いだ5月1日。そして公官庁が稼動し始めた5月5日は各地の試験場でも新たな動きがあったようだ。令和になって自動車免許証の更新が可能開始となったのが5日だったとのこと。


巷のニュースでは令和の免許証をいち早く手に入れようと、5日午前に各地の運転免許試験場を訪れた人達は「新元号」にご満悦の笑顔だった様子。

そして我が家で初めて『令和』と表示された免許証を見ることができた。
15時過ぎにニコニコしながら娘が帰宅してきた。そう今日は試験場で試験の本番日だった模様。偶然この日は会社をお休み(有休)し、自宅にいた。

『免許取れたよ~』と嬉しそうな声。『おめでとう!』と言いつつ空かさず免許証を見せてもらった。 交付 令和01年05月08日 プレミアムな響きですね~ 令和01年って!

娘のプレミアム? 令和免許証



免許取立てなので、03年に更新する必要がありますが、次回は青帯にそして更にはゴールドになって欲しいものです。交通規則を遵守するのはもちろん事故もないよう安全運転をお願いしたいものです。

自分の免許証と比べてみると、西暦が主として表記、サブとしてカッコ内に(令和03年)と表記されているのが変化点です。今までは西暦年は記載がありませんでしたので...

私の免許証



次回の令和3年5月はゴールドのまま更新できるのかな?(ボソ)
ちなみに社会人になってから無違反を維持しています。
(19年2月23日にお巡りさんに誘導された時はビビッたが...)

現役ドライバーは交通ルールを知らない?

娘は3月末から自動車学校に通い始めました。暇さえあれば模擬試験と問題集、そしてテキストを読み漁っていました。 判らない問題に当たると私に聞いてくるのですが意外と忘れてしまって私の正解率は7割ぐらいでした。

もし、今試験場へ行って試験を受けても合格ライン90点以上とるのは難しいと思います。娘が苦手にしていたのは二輪関係の問題だったようですが、こちらは得意分野なので私の正解率の方が高かったです。

一発で合格するだろうと予想してたものの ”合格”の証である免許証を見せてもらうと、自分のことのように嬉しくなりました。

初心忘れるべからずという言葉がありますが、娘に伝えると共に自分にもしっかり言い聞かせなければと思いました。

今後も車やバイクのお世話になりますが、交通ルールをしっかり守って責任を果たしていきたいと思います。



任意保険の変更

我が家にはノアとN-WGNがありますが、娘が乗れるようにN-WGNの任意保険の条件を見直しする必要があります。現状は私と妻しか乗れない制限等を掛けて各種割引のおかげで、月額2400円程の保険料ですが、子供を対象者にすると+4000円も上がるとか...
とは言え任意保険は必ず入る必要ありと思ってますので早々に条件変更を保険屋さんにお願いする予定です。

それにしても子供の成長は早いですね~


0 件のコメント :

コメントを投稿

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。