ハザードスイッチ無しでもハザード点滅させる方法

ハイビームでホーン鳴らして点滅開始?

おいらのバイクにはハザード点滅機能がない。ハザード点滅させたいな~
そんな貴方に朗報です!

今回はハザード機能がないバイクにもしかしたらハザード点滅機能を追加できる可能性があるというネタ話です。実は4台のうちXR250だけハザードSWが無いんですよね~

緊急停車時や高速道路走行中に前方渋滞があった時にハザード点滅表示があったらな〜 そんなライダーは多いはず。

本日土曜日も雨(台風近づいているから仕方ないけど)で大好きなツーリングにここ何週間もいけないのできっとバイク達が怒っているはず(笑)

何もできないのでちょっと頭の体操がてらハザードスイッチの代用を考えてみました。

そもそもバイクにハザードスイッチがなければ無理な話なのは承知の上で無理くりハザード点滅を実現します。

但し、搭載されたウィンカーリレーが片側点滅専用でハザード時のランプ電流(ウィンカー時の2倍の電流)に仕様上対応可能な物でなければ今回の話はスルーしてください。

規定電流以上を流すと部品が発熱したり、発熱する前にFUSEが切れたりしてウィンカー点滅自体が機能しなくなり大変危険です。

スイッチASSYごと交換?

ハザードスイッチを追加すればハザード可能じゃないの? そう考えるライダーは世間に多く、バイクの左側にあるスイッチASSYごと交換して、ハザードSWがあるタイプに交換する人も大勢います。正攻法としてはこれがいいですね!


但し、そういったネタは巷に溢れているので今回はハザードスイッチ無しでハザードスイッチの代わりになる回路を考えてみました。考えたというほど複雑じゃないけど…(笑)
但し、こういった改造は保証対象外となりますので何があっても自己責任となります。故障が起こったりするリスクがあります。当方は一切責任が持てません。
<結線図>
RY2の接点から出る3本の線をターンシグナルスイッチ(SW)に割り込ませれば完了です。
ハーネスは6本です。
ホーン、Hiビーム、GND、ターンSW上流、下流(左)、下流(右)
『6本もハーネス引き出すなら、素直にハザードSW付きのスイッチASYY買うよ!』
そんな声が聞こえてきそうです。ブログ主自身も実際そう思いますし... 

<使い方>
①ハザード点滅開始
 ヘッドライトHiビームをONする。
 その後にホーンスイッチ(SW)チョン押し。
 RY2がONしハザードスイッチの代用となる。
 ※ホーンから一瞬音が出ます。チョン押しなので許容範囲かな?

②ハザード点滅停止
 ヘッドライトHiビームをOFFします。
 OFFすればRY1がOFFしRY2もOFFする。 

実演動画

XR250に搭載したら動画を追加しますね~
(6本のハーネス弄るの面倒だな... 本当にチャレンジするか約束しかねますが...)

0 件のコメント :

コメントを投稿

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。