誰でも解る ノア(70系)のナビ取り付け NHZN-W60G

NOAH/VOXYのセンターコンソールの分解は簡単


大物を運ぶとき、家族で出掛ける時にとてもノア(70系)は便利でとても重宝してます。購入したのは2009年の7月でした。

それから8年経過しています。先日、ナビの画面が暗くなり見づらい状況となりました。
電源も入ったり入らなかったり、DVDマップデーター読み込みエラーが出たりとついに寿命となりました。

DVD方式のマップはその入手性から格安で更新できるのが利点ですが、いまではスマホで最新のマップが使えるので、そんなに重要(メリット)ではなくなりました。

そもそも、このナビはノアを新車購入した際にDIYで取り付けました。その時点で中古品(2000年製)だったので2000年から2017年まで故障無しだったことになります。

素性の知れない中古品をヤフオクで5000円で落札。その品が今まで故障しなかったのは車用のナビの耐用年数から考えてもラッキーだったと思います。

ナビを入れ替えの必要要件

1.Bluetooothが使えること
2.地デジが見れること(チューナー内蔵タイプ)
3.ステアリングスイッチに対応できること
4.2万円前後で購入できること(中古で可)
ということでパナソニック製の下記型式をヤフオクで落札しました。(またヤフオクなの?)

フルセグ 地デジ内蔵 HDDナビ

トヨタ純正 NHZN-W60G の概要

ナビゲーション機能

  • ディスプレイ:7型VGA
  • タッチパネル操作
  • 音声操作:オプション対応
  • マップオンデマンド:CD(DVD)更新
  • 3Dジャイロセンサー
  • ステアリングスイッチ対応(要適合確認)
  • セキュリティ

オーディオ・ビジュアル機能

  • DVDビデオ再生(DVD-R/RW、DVD-VR対応)
  • CD再生(CD-R/RW対応)
  • 対応メディア:SDカード
  • ハードディスクレコーディング・TVチューナー:12セグ+ワンセグ
  • AUX入力
  • G-BOOK対応
  • Bluetooth対応

期待の品を落札 え! そこは気が付かなかったよ

オークションで良さげな物件を送料込みで20000円で落札できましたが、完璧に調べ切って落札したつもりが、痛恨のミスを犯しました。

ハンドルに付いているステアリングスイッチからのナビに繋ぐハーネスは車両側に付け捨てになっているモデルを新車時に選んで購入しました。

この記憶を拠り所に直結で繋がるはずと過信しておりました。大いに反省です。

実は...

このNHZN-W60G専用のコネクタに繋げるにはサブハーネスが必要であることに気が付きませんでした.....

仕方なくディーラーにやや無理を言って、下記を手配してもらいました。購入価格は1836円でございます。


こちらが購入した現物です。

地デジアンテナの入手方法

地デジ用のフィルムアンテナと接続する線は新規購入予定でしたのでネットで注文済みです。(サードパーティー製で\3800です。)

アンテナを設置すれる難所は配線をどこを通ってナビ背面に持ってくるのか その一点のみ。楽にできるかは前回デーラーで分解作業時に凡そイメージを付けてます。

購入総額はいくら

購入費用としては本体、ハーネス、アンテナ等で約\26000でした。中古品なのでなんの根拠もありませんが、できれば5年位は故障しないで欲しい。このモデルは発売当初は相当お高いナビでしたので使っている部品もそれなりに耐久性のあるものを使っているとの勝手な推定です。(笑)

お待ちかね!作業開始

70系のノアやVOXY(ヴォクシー)のナビ交換に伴う分解は数ある車の中では簡単な部類に入ると思われます。基本的にセンターパネル外せばすぐにアクセス可能です。
シフトをNレンジに入れてシフトノブを取り外します。足元のコーヒペットボトルは気にしないでね。

あとはパネルを引っ張るとエアコンSWやハザードSWが付いた大きな一枚が一体で外れますよ!
ナビの仮組をやります。主要なコネクタだけ繋げて動作するかの確認です。(ドキドキ)
ここで動かなければ不良品を掴んでしまったということなので、気持ちが落ち込むこと間違いなし。ドキドキしますが、まずはコネクタ等の情報を確認していきます。
基本的に全てコネクタサイズが違うので、間違って接続することは物理的にあり得ない構造となってます。素人でも全然大丈夫ですよ。みなさんDIYに挑戦して下さいね。

DIY取付ナビの電源は入ったのか?

パネル類の分解

右側の作業

取っ手をの樹脂カバーを剥がして隠れていたネジを緩めて取り外し完了
Aピラーを外します
普通に引っ張れば外れますが、ちょっとスライドさせながら取るのがコツかもしれません。
三角窓横のエア吹き出し穴が付いている樹脂カバーも外します。
これで右側は完了です。

左側の作業

右側と同様に外していきます。
手際よく、パンパンと外していきましょう!
なぜか右側よりは手こずってしまいました。右利きだと力入りずらい方向とかあったりして....
エアコンのダクトも取り外します。
小物入れを一気に手前に蓋ごと引っ張ってください。

真ん中

こいつも手前にごそっと引っ張ってください。

地デジアンテナ線の接続

ルームミラー両側あたりに貼ります。

Aピラー近傍に貼ります。
左側からのアンテナ線をこの辺りを通します。
線が異常に長いです。余って仕方ない....もしかするとリアのサイドウィンドウに貼った場合でもダッシュボードまで届くように長くなっているのかも。
GPSアンテナはこの辺に忍ばせておきます。アンテナ下に金属プレートを置くことが推奨されてますが、今回は省略します。

ハーネスが必要以上に長くて重なっちゃてますが、GPS信号は拾えてますし感度も悪くないようで。このまま押し込んでおきます。
あとはETCとナビの連動ハーネスとステアリングSWとナビの連動ハーネスをカチカチと嵌めていきます。
全配線完了したので修復作業を残すのみです。 分解したものを元に戻します。
その前に地デジが写ることを確認しましょう!
ばっちり映ります。(やったー!!) 電波の状態もOKです。
ダッシュボード周辺の分解をもっとしたい方は、助手席のエアバックをディーラーで交換してもらった時の写真が役に立つかも! 詳細はこちらです。

ナビとETCの連動方法は?

この際だからETCも連動させておきます。 この辺りを分解します。
ダミーを外します。
メーカーオプション品(ヤフオク品ですが、ちゃんとデーラーで再登録しました)
こんな感じに収まります。

最後に

分解した樹脂カバー類を修復して完了です。掛かった時間は2時間30分ぐらいでした。
それなりに無理な体勢もとっていたので疲れました。

それにしても筋力がありません。すごく弱体化しているのを感じます....(プレドニン 離脱症状かな!?)

一般的には走行中はTVが写りませんが....興味ある人はGボタンを押しながらテールSWのON-OFFを3回以上繰り返してみると,,, 見慣れない裏メニューに入れるかも!

TV電波シグナル強度がモニターできるメニューが探せたらTV画面が小さいけど走行中も映りっぱなしが可能となるようです。

この裏モードから脱出するには一旦、IG-OFFする必要あるので走行中に脱出は困難です。

素直に例の端子をアースに落とす加工をやってしまいました。お勧めできる改造ではないので写真は割愛します。ごめんなさい。

皆さんのお役に立てれば幸いです。長文失礼しました。

ノアの車検費用や新車購入価格が知りたい方はこちらを参照ください。

その他の電気製品の修理や修繕に興味ある方は下記もどうぞ!

5 件のコメント :

  1. はじめまして。
    今更なんですが、そのナビとそのETCって連動しますか?ディーラーで連動しないって言われたのですが…

    返信削除
  2. ドラゴンさまへ
    コメントありがとうございます。

    連動してますよ! ETCの音声も車のスピーカーから出ています。ETCは①メーカーオプション品と②ディーラーオプション品があります。今回使っているETCは①のタイプです。 物によっては②でも連動するタイプがあると聞いたことがあります。

    返信削除
    返信
    1. 返答ありがとうございます。おっしゃる通り、ETCはメーカーオプション、ナビはディーラーオプションなので接続不可と言われました。
      ETCの品番は86980-76010 ですよね?取り付けた後ではわかりませんよね…
      ありがとうございました。
      明日またディーラーに問い合わせしてみます。

      削除
    2. 十分な情報をお知らせできなくてすみません。ちなみにナビと連動させるために購入したハーネス(配線)は下記です。この線を使ってナビとETCを繋げた記憶があります。

      ◇ナビ&ETC連動
      品目    品番  個数 単価 金額
      ハーネス 86982-28010 1   210  210
      ハーネス 86982-28020 1   315  315

      関連記事を下記のブログに書いてあります。
      https://stockhunterreborn.blogspot.com/2018/07/blog-post.html

      削除
    3. 貴重な情報、ありがとうございます!
      なんとか解決しそうです!

      削除

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。