ラダー購入でノア70をトランポ化 

トランポ用ラダーで快適生活を妄想中


ずっと前から欲しかったラダーを買ってみた。ラダーなんてどうせ汚れるし、傷付くし中古品で十分と思いヤフオクとずっと眺めて半年以上経ちました。

結局1万円弱で落札されることが多いし、送料もかかるのでモノタロウブラン15%オフの日に買ってしまいました。

こんな感じの品物です。多分に漏れず中華製ですな~
新品ですが傷多めです。バリも多かったので外に出してヤスリでバリ取りをやっておきました。バリで手を切ったりするのは嫌ですからね!

最初にやるべきことはやっておきましょう。

モノタロウでの購入価格は約12000円です。ブログ主にしては大きな額のお買い物!
この品はamazonでも売られています。アストロプロダクツブランドで売られていますが、たぶん同一品です。モノタロウの方が安いですね~

地面に設置する部分にゴムシートを張り付けておきました。滑り止めの効果を期待してます。単にボンドを付けただけの固定ですが、たぶん大丈夫でしょう!

バイク積載時にラダーレール本体が落下しないよう、積載車両と固定できる固定ベルトが付属しています。下記写真はまだベルトが新品状態でラダーから取り外しされていません。

また、全長2250mmと長さも十分です。アルミ製なので重量も7.5kgとまずまずです。車両に近い側の傾斜が緩くなっているアーチ形状なので乗せやすそうです。

ノア70の2列目シート取り外し方法 左側の2列目シートは外しました。右側の補助席シート(中央シート)は既に外しています。中央シート(補助席)の外し方が知りたい方はこちらを参照ください。

左側シートの取り外しは難しくないです。ボルト4本を電動工具があればアッというまに外してしまえば、シートはすぐに取れます。

さて、リアゲート開口部の高さは1170mm。従って、バイクを積むには10mのマージンをみて1160mm以下のバイクに限られます。

さてXR250を試しにトランポノアに乗せてみましょう。XRのノーマル高さは1200mmあります。ブログ主のXR250はフロントサスを突き出し25mmなので、少し低くなっています。それでも、ゲート高さ1170mmオーバーです。
フロントサスを縮ませるため、PPバンドで締め上げてみました。なんとか1160mm以下になりました。ハンドルガードの樹脂板も外せばゲート高さに対して当たらずに積載できそうです。

今回はラダーをノアのゲートの中央部分にセットしました。
二列目シートの運転席後ろは、背もたれ部分だけ倒した状態です。1台だけの積載ならこれで十分でした。

息子の協力を得て初めてのバイク積載! ノア7トランポデビューです。
ラダーを中央に設置して、タイダウンベルト(赤色)で車両側からしっかりと固定しておきます

息子と2人なので、エンジンかけなくても押せばスルスルとバイクが登っていきます。やっぱオフ車は軽くていいですね~ (モデルは息子)
無事に格納されました。

搭載後は室内高さがゲート高さ1170mmよりも高いのでさらに余裕があります。

降ろす時もラダーの1本1本の棒にギザギザがあるのと適度に凹みがあるので、フロントタイヤがずり落ちることもなく、フロントブレーキを調整しながらおろすと、一人でも難なく下ろすことができました。

下記写真はラダーとノアを固定するバンドが取り外しされてますが、降ろす時はもちろん固定してやってますよ!

息子への御褒美

昼頃に起きてきた息子に声かけて、いきなり手伝わせたのでお礼に昼飯は冷たいうどんを堪能してもらいました。
『うど~なつ』 初めて食べてみたが意外と美味かった。

0 件のコメント :

コメントを投稿

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。