お久ぶりの林道
XR250のデカール貼りやノアトランポ化とか本来のオフロードバイクを走らせることが少なかったこの1~2か月間。まあ梅雨やら梅雨明け後の猛暑やらでハアハアするのが老体にはきつかったという話もあますが…
この日はKNさんの一声から塾長KOさんが早朝三ヶ根ツーリングを企画してくれました。なかんか自分で企画することができないブログ主なので本当にありがたいです。
さてこの日はコンビニに6時集合で10時には自宅に戻って猛暑を避けて爽やか林道ツーリングという企画です。
爺体質のブログ主なので5時に起きるのは日常茶飯事、この日も5時前には起きて準備します。コンビニに集合すると、なんと総勢7台でした。
KOさん、TAさん、NAさん、KNさん、YOさん、UDさんと私。集まった状態からワクワク感のゲージが上段に張り付きそうです。MAX状態は林道走行まで温存しておきましょう!
爽やか林道?
実はこの日は当初、チャレンジングな道(〇〇自動車学校の裏山)だったのですが、あまりの暑さと本日TAさん、NAさんとの初顔合わせだったので初対面からハアハアするのもモラル的に大人げないとKOさん?の御配慮もあって三ヶ根林道に変更です。
結果は大正解! レアなマシンが見れたり今まで通ったことがない林道だったりと楽しさが大爆発です。(今回、三ヶ根林道は2回目です)
とは言え、最初の1本目は上りのガレ多めで『おや?これって爽やか系か…』と思いました。
雰囲気だけ動画で紹介です。
その後はガレも少なくなり、思ったとおりの爽やか系の林道ツーとなりました。
適度のアドベンチャー感あったり、至福のお楽しみタイムでした。
やっぱ、オフロード走行は楽しいです。やめられませんな~
KDX250Rはキック式
カタログスペック乾燥重量:109㎏、同時代のKDX200SR が 107㎏ということで、戦闘力がみなぎる4ストマシンだとか… もっとしっかり現車みとけば良かった…
また今度ご一緒させてください。KLX250R乗りのTAさん!
深い眠りについていたバイクだったようですが、メンテして最近復活させたとのことです。
また今度ご一緒させてください。KLX250R乗りのTAさん!
深い眠りについていたバイクだったようですが、メンテして最近復活させたとのことです。
このエンジンの造形や密度が素敵!『まさにレーサーですやん。』参加できなかったMさんが、LINEでKLX250の写真を見て、Mさんが興奮&大絶叫状態でした。エンジン始動がキックオンリーなバイクに愛を感じる人達が世の中にはいるようです。
ブログ主も数年後にそういったコアな部分に拘りを持つライダーになっていたらお許しを…

TAさん、NAさん またご一緒お願いします。
さて、個性的な2灯式に改造したセロー225で登場したNAさん! ブログ主と御歳も近いとのことでしたが、その体力とバイクテクには驚きました。
オフロードブーツの緊急手術も上手くいったようなのでこれからもブーツが活躍しそうですね~
さて、個性的な2灯式に改造したセロー225で登場したNAさん! ブログ主と御歳も近いとのことでしたが、その体力とバイクテクには驚きました。
オフロードブーツの緊急手術も上手くいったようなのでこれからもブーツが活躍しそうですね~
本日で3回目の?オフロード走行とNAさんから聞いて驚きました。
もうひと踏ん張りとばかりに水分補給!
それにしてもガレ道をしっかり見据えてガンガン走って行っちゃうのは凄いの一言。
また一緒に走りたいです。
TAさんのKDX250が先頭でブログ主はケツから2番目だったのでKDX250の走りをまじかに見ることができなかったのはちょっと心残り。次回一緒に走れたら少し近づいて走ってみたい気がします。それにしても個性的なマシン2台です。
タイヤはIRCツーリストの一択のようですな~ さて、お約束の参加マシン一覧です。
自宅に帰ってきたのが9:45でした。まだ涼しい?時間帯だったので、サッサと洗車です。
その後、シャワー浴びてエアコンの効いた部屋で、スイーツ頂きました。集合時の様子です。影の長さが朝早いことを物語ってます。www
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。