ライセンスフレーム(ナンバープレートフレーム)装着 XC60

 紳士なajimanさんからの贈り物

Xで洗車関係の投稿をしているajimanさん! 洗車に関する知識やテクニックはスペシャリスト的な内容の投稿が多く、凄く参考にさせて頂いている方です。

Xを眺めていると、『ボルボなのにタヌキとバトルして負けました』との意味深な書き出しから始まる投稿に目が留まります。

すると、フロントバンパーとフロントナンバーフレーム部に当たり屋のタヌキに意地悪されたようです。その結果傷や割れが生じてしまったという内容でした。

強靭な強度を持つVOLVOも局部的な小動物のアタックには負けてしまったようです。そのX投稿はこちらです。

ajimanさんの洗車に関する投稿は凄く参考にさせて頂いています。愛車を大切に気持ちも各種投稿から読み取れたので、自分ごとのようにショック大きいのだろうな~と共感を覚えました。

ライセンスフレームが素敵!

そんな紳士的でVOLVO愛溢れるajimanさんからブログ主に嬉しいご提案がありました。

最近は我が家にやってきた黒ボル(XC60 D4)を少しでも綺麗な状態で維持しつつ、センスあるVOLVO界隈の先人達の教えを学んでいきたいと思っていたブログ主にとっては天にも昇る嬉しいご提案でした。 

送料+数百円でまだ相当新しいライセンスフレーム(ナンバープレートフレーム)を譲ってくれることになったのです。ajimanさん本当にありがとうございます!

素晴らしい対応に感謝

どこに傷があるのだろうと目を凝らしてもわからないほど、状態がいい状態だったので正にブログ主にとっては少し早いクリスマスプレゼント的な品物という感覚を持ちました。VOLVOロゴの横あたり若干傷があるぐらいで新品同様といっても過言ではございません。
品名 ナンバープレートフレーム FR
       ピアノブラック
部品番号 30687235

Location            Part No.
11 30 08001       30687235

Quantity   Unit    Supplier Part No.   Transport
  1          ST                           250929 1200

Hand. Code   Box No   Picker No   Prod. No
0             002       58          9326772

District     Customer   Order No   Line No
5222         407          85271      4

項目
詳細
品名
ナンバープレートフレーム FR(フロント用)
仕上げ
ピアノブラック(高光沢ブラック、ピアノのような艶やかな黒塗装)
材質
主に高品質ABS樹脂またはステンレスベース(Volvo純正アクセサリー共通)
対応ナンバー
日本仕様の普通車・軽自動車用ナンバープレート(新基準対応)
特徴
・高級感のある光沢ブラック仕上げで車両のドレスアップに最適 
・ナンバープレートの縁をきれいに囲み、保護効果もあり 
・ボルボ純正ロゴ入り(モデルにより旧型/新型ロゴ) 
・封印部分に干渉しない設計(車検対応)
対応モデル
ほぼ全ボルボ現行モデル(XC60、XC90、V90、S90、V60、EX30など)に適合 (リア用は別部品番号の場合が多い)
取り付け
既存のナンバーボルトで固定するだけ(工具不要で簡単)
純正品番
30687235
(古いカタログ品番の可能性あり。現行は類似品番で置き換わっている場合あり)
このピアノブラックフレームは、クローム/シルバー系フレームに比べて落ち着いた大人っぽい印象を与え、特にブラック系ボディのボルボに人気のオプションです。
純正のため品質・耐久性が高く、紫外線や洗車による退色も比較的少ないのが特徴です。似た現行純正ピアノブラック系フレームをお探しの場合、ディーラーで「ピアノブラック/マットブラック仕様のライセンスフレームを注文すると同等品が入手可能です。

XC60への装着

装着作業は何ら難しくありません。2つのネジを外して付けるだけです。作業を始めようとして気が付いたことがあります。

フレームの左右に貼ってある両面テープです。使用品なので上手に剥がしてあるな~ と老眼の目で更にしっかり確認すると、新品の両面テープが張ってあるじゃないですかぁ!

しかも住友3Mから発売されているような高級な両面テープのような気がします。

こんなところまで配慮してくださるajimanは、まさに神! こんなところにお人柄が現れるajimanさんのX投稿 これからも拝見していきたいです。

さて、肝心の装着状況をつらつら書いていきましょう!

1.ナンバープレート外します


2.ナンバーフレームにナンバープレートを装着します。
  両面テープのおかげで位置決めもバッチリと正確にマウントイン!
  取り付けるネジも簡単に外せないタイプを使います。
  (ボルボカーズ前橋様のご配慮)

3.装着後の雄姿
  ピアノブラック色のフレームがいい感じですね~

余談(VOLVO XC60D4のグリルシャッター)

グリル奥のグリルシャッターは寒冷地だったり、エンジン始動直後は風をエンジンルームに入れないようにして、ディーゼルエンジンを適温に保つ役目をするものです。

ディーゼルモデルだけなのか? 
最近のVOLVOのBEV車やHEV車はどうなっているのか?
最近ちょっと気になってます。(笑)


取り付けた翌日に浜名湖方面をドライブしてきました。美味しいものをたくさん食べれて大満足でした。

0 件のコメント :

コメントを投稿

コメント頂いた内容は非定期の確認となりますので返信が遅くなることがあります。
ご理解頂ければ幸いです。